寒い季節

昨日は土曜日でオンライン会議もなく、穏やかな1日だった。午前中は、やらねばと思いつつ先送りしていた仕事をやり、午後は私的な諸々の用事を済ませ、家内と久しぶりに昼食を外で取り、夕方はスポーツジムに行った。運動すると、やはり気持ちも前向きになって、体いっぱいに汗をかいて、その後の爽快感が忘れられない。ジムからの帰り道は、この季節は寒さが身に沁みる。首まで包む防寒着を着て手袋をすると、体の中は暖かい。ニュースで、大雪のため高速自動車道で、車が数珠つなぎの立ち往生と聞く。コロナ禍で店じまいをして、収入が激減してしまった人も多いと聞く。景気が悪くなって、退社を余儀なくされ、マイホームを手放してアパート住まいをして、ひっそりと暮らす人も多いと聞く。今年の年末は、どこか華やかさがなく、苦しい生活を強いられている人が多いようだ。自然や経済は、残念ながら、人に容赦はせず優しくない。帰り道、ふと、ホームレスの人は、今の時期にはどうするのだろうか、と、とりとめのないことを思った。雨露を避けることができる場所はあるのか、食料や、寒さを防げる暖房は、どうなっているのだろうか、と思うだけで寒くなった。申し訳ないが、自分はホームレスの生活だけはしたくない、と思うのは、この寒さである。本当に他人事ですまないが、この世の中には、様々な困難に遭遇している人がいて、心優しい人なら、なんとかしてあげたい、と思うかもしれないが、自分は未熟で、そうなりたくない、と思うだけである。我が家に着くと、体が温まるお風呂に入れる、美味しい夕食が待っている、暖かい布団がある、これ以上の贅沢はいらない、自分のできることは、有難いと思い、自戒して暮らすことぐらいである。

投稿者: 赤堀侃司

赤堀侃司(あかほりかんじ)現在、(一社)ICT CONNECT 21会長、東京工業大学名誉教授、工学博士など。専門は、教育工学。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。