今日は土曜日、今は夕方でお風呂上りで、ゆったりした気持ちで、このブログを書いている、と言いたい所だが、逆である。2日前のブログで、仕事が重なって午前中の貴重な時間を有効に使いたいので、朝1番にブログを書くのは止めて、夕方に移動した、と書いた。昨日の夕方は夜までオンライン会議があったので、当然ながらブログは休みにして、今日は土曜日なのでオンラインの予定はなかったが、予定は未定で、世の中は何が起きるかわからない、急なオンライン会議と私用の外出があって、その後ジョギングをしたら、もう時間がない、楽しみにしている小説を読む時間が無くなった。仕事の時間も確保し、自分の楽しみの時間も欲しい、人は欲張りな動物なので、こんな風にして、模索しながら、やっていくのだろう。ブログを書くために、2階の書斎に行くのもおっくうで、1階居間のパソコンの画面に向かって、キーボードをたたいている、テレビ番組も見ながら、だから、本当に欲張りなのだろう。このブログは、テレビ番組の音声も聞きながらなので、文章が論理的ではないだろう。さて、ブログを書く時間はどうするのか、朝は、メールのチェックから始まり、その後、朝餉に向かうが、その後、直ぐに原稿や書類審査などをすると、思考が直線的に入っていくので、仕事がはかどるような気がする。そこに、ブログを挟むと、直球ではなく、曲がって球が投げられていくようで、元に戻すのに、多少時間がかかる気がする。じゃ、どうすればいいのだ、と自問してみる、仕方がない、昼間に書いて、オンラインで時間が無くなれば、休みにする、表題のようなやり方でやってみよう。まあ、人生の重要なことでもないから、と思いつつ、朝でも夕方でも昼間でもいいだろう、時間がある時に、気の向いた時に、流れに添って、ゆったりと、温かい日差しに瞳がまどろむように、そんなやり方でいいだろう。歳をとると、その方が似合っている。