風邪をひく

昨日の昼間はきれいな晴れだったが、夕方から雨になった。晴れも良し、また雨も風情があって良い。朝起きたら、くしゃみが止まらない、ティッシュ箱が離せないくらい、頻繁に鼻をかんだので、鼻の周りが赤くなるくらいだった。あいにくと、オンラインの打ち合わせが4回もあって、休めない。オンラインでは、頻繁にくしゃみが出るので口元にタオルを当てて、参加した。オンラインで良かった、対面ではコロナと勘違いされる、というか、飛沫が飛ぶので、嫌がられるのは必定だからである。朝から夕方まで、くしゃみが止まらない。それでもやらなければならないことがあって、どうも気が休まらない。風邪は、いろいろな仕事を抱えて気が休まらないからだ、という説もあるくらいで、ゆっくりと体を休めて、美味しいものでも食べるか、熱い甘酒でも飲んで、だらだらすれば良い、と家内にも言われたが、どこか疲れが出ているのかもしれない。ただ、平日はジョギング、休日はスポーツジムと決めているので、無理を承知で、昨日もジョギングをした。そしてお風呂に入って、楽しい夕餉にむかい、和漢の風邪薬を飲んで寝た。ぐっすりと寝た。今朝起きたら、すっかり治っていた。だから、今ブログを書いている。家内が言うに、部屋が乾燥しているかもしれない、というコメントで、書斎も寝室も居間も加湿器を、今年初めて動かした。煙のような湯気が出ている光景は、冬を思い出させる。もう、そんな季節か、と思う。しかし、一晩で治った。有難い。

投稿者: 赤堀侃司

赤堀侃司(あかほりかんじ)現在、(一社)ICT CONNECT 21会長、東京工業大学名誉教授、工学博士など。専門は、教育工学。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。